こんにちは、ちひろです。
あれ?
このまえあったかいですねーって記事あげたばかりじゃなかったでしたっけ?
おっかしーなー、春どこいったんですかね。
そういえば、ご近所さんからたくさんの竹の子をいただきまして、休日はこれの灰汁抜きをしておりました。
といってもひたすら煮るだけなんですけどね。
これをやらないと、とてもじゃないけど渋くって食べれたもんじゃないですから。
ざっと14本くらいいただいたので、特大のお鍋で煮て二日後、やっと食べられるようになりました。
さっそくつまみ食いしたのは、竹の子の先っぽのペラペラした部分。
市販じゃ流通してないし、ちょっぴりしかないのでわたしとしてはかなり贅沢品だったりして/////
これを麺つゆで食べるとペラペラポリポリしてておいしいんですよね!
あと、煮ている最中とても暇なので、フルーツタルトも作りました。それがこちらです。

うへへへ、豪華でしょー?
生クリームと、フィアデルフィアのクリームチーズのクリーム。
果物は苺とブルーベリーです。
パイ生地を焼いて、冷めたらクリームをダパァ。
カットした果物を乗せて、次はゼリーを少量ダパァ。
冷やしたら完成。
ブルーベリーって市販で買うと高いんですね。
1パック500円とか農家からしたらちょっと理解できませんね。
高いよ!!
ちなみにこれは家族でぺろりんちょされて一瞬でなくなりました。
おそまつさまです。
かしこ